卒業生や関係者の皆さん、お元気ですか?

附属ろうのシンボル、欅の大木
同窓会が厳重に保管している卒業生データベースには、「あなた」が確かに「附属ろう」に在籍していた『証(あかし)』が残されています。
同窓会は卒業生・関係者の皆さんが気軽に帰ってこられる「ふるさと」です。
ふだんは忘れているけれど、ふと思い出すのは、附属ろうで過ごした青春の日々…。
たまには気軽に「ふるさと」に寄って、ちょっとのぞいてみませんか?
意外な再会や思いがけない情報に接することもあるかも?!
懐かしい面々があなたをお待ちしています!
【新入会の方】 ※今まで会員になったことがない方
★卒業された方はもちろん、途中で転校、中退された方や附属聾の関係者(教員や保護者など)も入会できます!
会員区分については、【同窓会概要】の「会費」のページをごらんください。⇒会費
- 1.下記の①~③のいずれかにてお申し込みください。
- ①右記の会員連絡用紙をダウンロード、用紙にご記入の上、同窓会事務局(FAX 03-6893-1368)へご送信。
会員連絡用紙.pdf - ②入会フォームからご入力、ご送信。 ⇒ 入会フォーム
- ③同窓会事務局にFAXかメールで「入会希望」と氏名・FAX番号・メールアドレス、最終卒業年(わかればOKです)を明記して直接ご連絡。
- 〈FAX〉03-6893-1368 〈メール〉fuzoku-1891@alumnideaf-tsukuba.jp
- 2.折り返し、金額が印字済みのコンビニ振込用紙をお送りしますので、最寄りのコンビニからご納入ください。
- 3.ご納入後に直近の会報、卒業生名簿等をお送りします。
【再入会の方】 ※会費納入が途切れたり、しばらく納入がない方、会費の種類変更がある方
1.新入会の方と同じようにお申し込みください。 入会フォーム- 2.事務局から会費についての確認連絡をいたします。
- 3.会費についての同意が得られましたら、金額が印字済みのコンビニ振込用紙をお送りしますので、最寄りのコンビニからご納入ください。
- 4.ご納入後に直近の会報等をお送りします。
<<お問い合わせ窓口>>
筑波大学附属聾学校同窓会 同窓会事務局
〒272-8560 千葉県市川市国府台2-2-1
筑波大学附属聴覚特別支援学校(筑波大学附属聾学校)
FAX 03-6893-1368
E-mail fuzoku-1891@alumnideaf-tsukuba.jp