筑波大学附属
聾学校同窓会 

 
 

 1891(明治24)年に設立された同窓会は
 2021(令和3)年に創立130周年を迎えました
 何歳になっても思い出を語り合える
 仲間たちがいるこの同窓会は
 母校を巣立ったあとも永久(とわ)に
 「われらの楽園」です!

 

 

お知らせ・ニュース

NEWS&TOPICS

イベント

EVENT

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

 
[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

お知らせ・ニュース

NEWS&TOPICS

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

イベント

           EVENT

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

 
  

■購入のお申し込みは、会報109号に同封のチラシか、ここからダウンロードして必要事項を記入・事務局へFAX送信してください。

■QRコードから読み取って、オンラインでの申し込みもOKです!
 
5/1までにお申し込みいただいた方で、スマホスタンドを希望された方の分は確保してありますので、ご安心ください。順次、振り込み方法をご案内しております。よろしくお願いします。

渋谷でBBQ交流会をやります!!

大きく変わった渋谷の街で、BBQで飲んで食べて遊ぼう!

世代を超えて積極的に交流の輪を広げましょう♪

 
コロナ禍も落ち着き、先日2類から5類へ扱いが変わったこともあって、野外や人が少ないところではマスクを外して晴れ晴れとした表情で歩く方が増えてきました。
 
まだまだ注意は必要ですが、同窓会でも積極的に交流の機会を設けることにしました。室内BBQで貸切のため、梅雨の季節でも天候を気にしないで、同窓会メンバーだけでどんどん楽しめます!
 
BBQの内容は、牛・豚・鶏肉、野菜、焼きそばなど。飲み物はアルコール(ビール・焼酎+カクテル60種)、ソフトドリンクの飲み放題付きです!
自分で焼いて食べて、飲んでのスタイルです。

 
衛生的な面も考慮して、肉や野菜などの食べ物の持ち込みは禁止ですが、お好きな飲み物(ワインやウィスキーなど)の持ち込みはOKですよ!
 
※今回は附属聾卒業生を主体とした交流を目的としていますので、他校生などの非会員のご参加はご遠慮ください。
 
詳しいことは会報第109号(4月発行)のP3やイベントのページをごらんください。

お申し込みは同窓会事務局・BBQ交流会担当(峯 美紀)まで
多数のお申し込みをお待ちしております!

 

申し込み締切:6月9日(金)24時まで

 

会場へのMAPはこちらのページへ! ▶▶▶

令和5年度同窓会総会は無事終了しました!

総会は、事前に収録したビデオを当日放映して、現地及びオンラインによる採決をとるという、今までにない方法で行われました。
総会に参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
総会報告・役員選挙結果はもうしばらくお待ちください。

(次号会報(2023年夏発行予定)でも詳しく掲載予定です。)

★お問い合わせなどは 同窓会事務局 まで
 
img20230414173204533725.jpg img20230414173351548607.jpg

会報第109号発行しました!

今号は心浮き立つ桜🌸カラーです。

全ページフルカラー、24P

  • 同窓会バーベキュー交流会のお知らせ
  • 創立130周年記念祝賀会開催報告
  • 2023年度同窓会総会招集のご案内
  • 卒業式会長祝辞、令和4年度卒業生・修了生の進路
  • 研究部リポート
  • 野球部活動報告、大掃除報告
  • 同窓会スキー&温泉交流旅行報告
  • 卒業生だより
  • ○○先生、お元気でいらっしゃいますか?【今井二郎先生】
  • 会費納付方法の変更、訃報情報、那須父娘の講演会報告など…

 
その他に2023年度同窓会総会資料、130周年グッズ販売チラシも同封しています。
 
4月9日(日)に発送しました。お手元にまだ届いていない方は事務局までお知らせ下さい。
※会費納入や入会がまだの方は事務局までご一報ください。(入会フォームからでもお申し込みいただけます)
 

Welcome!

/ 同窓会へのご案内

筑波大学附属聾学校同窓会ではいろいろなことをやっています。

同窓会について

母校を巣立ったあとも、10代~90代まで幅広い年代の卒業生・関係者の仲間たちが気軽に集い合える場所が『筑波大学附属聾学校同窓会』です。
ここでは同窓会の概要を紹介しています。

 

同窓会の事業・活動

全国各地で活躍されている会員同士の交流を深める親睦事業や、所蔵の膨大な資料・史料の整理整頓を担う研究部などの専門活動だけでなく、母校の発展に寄与するための活動もしています。

広報・販売

会報「国府台」(オールカラー)を年2回発行、会員に送付しています。
また、同窓会刊行物やグッズの販売を行っています。購入希望の方がおられましたら、事務局へ購入をお申し込みください。

 

卒業生の皆さんへ

母校を巣立って学生や社会人として活躍されている皆さん、お元気ですか?
忙しい日常の中、ふと思い出すのは附属聾で過ごした日々。しばらく遠ざかっていた方もちょっとのぞいてみませんか?

 
 
 

Blog

/ 事務局だより

同窓会事務局から様々なことを発信しています。「お知らせ」「イベント」「コラム」…。お時間があるときにのぞいてみてください。

[%new:New%][%category%]

[%title%]


[%lead%]

 [%tags%]

CONTACT

/ お問い合わせ

お問い合わせはいつでも受け付けております。
お気軽にご連絡下さい。

★氏名・住所の変更、訃報などのお知らせもこちらからどうぞ。

PICK UP

[%article_date_notime_dot%]

[%title%]